- 蔵王国際ホテルTOP
- よくあるご質問
ご宿泊について
貸切風呂を利用したいのですが・・・
ご希望のお客様はフロントへお申し込み下さいませ。
貸切風呂のご予約は、チェックイン後の先着順となっております(ご入浴は無料)。
ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承くださいませ。
※貸切風呂のご利用は、ご滞在中1回とさせて頂いております。たくさんのお客様にご利用頂く為とご理解下さいませ。
ホテルの名物料理は何ですか?
山形名物の「いも煮」や「田舎そば」です。
地元の食材を中心にして、郷土の味を取りそろえております。
「いも煮」や「田舎そば」は、1年を通してお出ししております。
「蔵王四季のホテル」と「蔵王おおみや旅館」のお風呂は入浴出来ますか?
どうぞご利用下さいませ。
各ホテルのフロントへ、蔵王国際ホテルにご宿泊とお伝え下さい。
蔵王温泉の効能は?
アトピー等の皮膚病、神経痛、リューマチ等に良く効きます。
肌がスベスベする効果があり、「美人になる湯」とも言われております。
また、お子様が丈夫に育つ湯としても有名です。
観光・アクセスについて
春の蔵王のオススメは?
残雪の4月、新緑の5月、さくらんぼ狩りの6月がオススメです。
4月から6月、いずれも仲々良いシーズンで、山桜もきれいです。
また、鴫の谷地沼には水ばしょうがとても綺麗に咲きます。
心なごむ景色を堪能できる、散策コースもございます。
※貸切風呂のご利用はご滞在中1回とさせて頂いております。たくさんのお客様にご利用頂く為とご理解下さいませ。
夏の蔵王のオススメは?
避暑地に最適の場所です。
標高が900メートルですので、避暑地には最適です。
ロープウェーを使ってのハイキングなどはいかがでしょうか?
秋の蔵王のオススメは?
色あざやかに一気に色づく「紅葉」、「お釜」までのドライブがオススメです。
蔵王温泉のバスターミナルからの定期バスもございます。
冬の蔵王のオススメは?
「樹氷」と「スキー」です。
「樹氷」の見頃は1月下旬から3月上旬までです。「樹氷ライトアップ」も予定されています。
「スキー」は12月中旬から4月上旬まで滑走可能です。
山形駅からホテルまではどうやって行けばいいですか?
定期バスとタクシーがご利用いただけます。
バスでは約45分かかります。料金は980円、日中ですと毎時20分の出発時間です。
終点の蔵王温泉バスターミナルにご到着の際、お電話を頂ければお迎えに上がります。
タクシーですと約35分、料金は約6,500円です。